![Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2010年 09月号 [雑誌] Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hLsNURBGL._SL160_.jpg)
Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2010年 09月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: インターナショナル・ラグジュアリー・メディア
- 発売日: 2010/08/10
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (4件) を見る
4月の横浜アリーナ以来、すっかりガガさんに夢中です。
友人からチケットを取ったから行かないか、ということで
ライブに見ることができたのは、本当にラッキーでした。
それまでは
「妙な格好をしたアーティスト」
「久々の大物ポップスター」
「PVが面白い人」
くらいの認識しかなかったのですが、
ライブの面白さとMCの人柄にすっかり惚れ込んでしまい
アルバムもヘビーローテーションしています。
ということでガガさんが表紙のローリングストーン日本版を
本屋で見かけて脊髄反射で購入。
今回のガガさんはおっぱいにライフルがついてます。
うん今日も通常運転。
音楽雑誌を買うなんて、下手すると15年ぶりくらいです。
インタビューも期待通りの面白いもので、読み応えがありました。
ライブで言っていたようにすでに次のアルバムが完成していて、
今年の大晦日にアルバムタイトルを発表することが分かったりと大満足。
いくつか心に響いた言葉があったので、備忘。
音楽は虚像なの。嘘なの。アートも嘘なの。だからファンにとって、それが真実となるような素敵な嘘をつかなきゃいけない。それがずっと私の音楽を作る原動力であり、インスピレーションの源よ。だから新作も“絶対に真実になる嘘”なの。
(略)
『あなたたちがいなかったら、今の私はなかったら、絶対に』と彼女に言ったの。彼女たちのお陰で、帰属意識が持てるようになった。話すだけで泣きそうよ。だって、どこにもなじめないと思った時って、友達を得るためにどんなことだってする。そして私はいい人たちと出会うことができ、彼らも私を応援してくれた。彼女がある日、『あなたはパフォーマンス・アーティストね』って言ってくれたことは一生忘れないわ。私は『本当にそう思う?』って答えたの。自分の才能を信じてくれる人がいることが、人を成長させるのよ。
これでまだ24歳(1986年生まれ)とか…!!!!!
これ以外にもモリモリ盛りだくさんの内容で、買ってよかった。
あーアルバムが楽しみです。
◆おまけ
「かりすまにゅーすさいと管理人」さんが「こっちは知ってたけどガガの正規PV知らなかった」
とのたまうのでついでに貼っておきます☆

- アーティスト: レディー・ガガ,コルビー・オドニス,スペース・カウボーイ,フロー・ライダー
- 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
- 発売日: 2009/07/22
- メディア: CD
- 購入: 8人 クリック: 160回
- この商品を含むブログ (32件) を見る

- アーティスト: Lady Gaga
- 出版社/メーカー: Interscope Records
- 発売日: 2010/10/21
- メディア: CD
- 購入: 9人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (33件) を見る