お天気のせいなのかなんなのか、内省的な感じが続いておりますがわたしは元気です。
ここしばらく悩んでいたことについては、今週中に一度結論を出そうと決めているのできっと気分は落ち着くはず。中途半端が一番よくないですね。暫定的にでも結論を出して次へ、次へと進めないと、閉塞感に囚われて息がしにくくなる気がします。とはいえ生きていると日々悩みや迷いがつぎつぎ出てくるので、ひとつひとつよく見て、よく考えて、意思決定をしていくしかありません。
その意思決定の精度を落とさないためにも、「いつもの自分」をどうやってキープするか、というのはなかなかに重要だなと思っていて、そういうときにやる儀式、がいくつかあります。
儀式というとおおげさなんですが、これをやってるときは充実感を得られるとか、集中して余計なことを考えなくて済むとか、達成感で気持ちが明るくなる、みたいな「鉄板」な何か、という感じ。そのバリエーションをどれだけたくさん持てるか、が生きやすさにつながるのかもしれない、と思っています。
わたしの場合は家事がフィットするようなので、料理、掃除、アイロンがけ、本棚の整理、なんかを集中してやってると一度問題から目を離せるので、すっきりした気持ちでまた考えごとができるようになるっぽい。読書や調べ物など、これ以外にも、大小問わずいくつかあるので、やれるタイミングでやれることをやっている感じです。
ルーティンを作ることを好むようになったのは加齢のせいなのか、自分でも理由がわかりませんが、きちんと回すルーティンが精神の安定を呼び快適な自分を保つテクニックのひとつとして有効であることは事実です。ルーティンを作ろうとするときに見つめるのは、自分の心の動きであったり行動の精度であったりするので、自分をちゃんと俯瞰して観察し、強いところと弱点、必要なものと不要なものを見極めておくのが重要なのかもしれませんね。
間違えがちなので気をつけたいのは、ルーティンと惰性は違うものなので、そこはきちんと切り分けて、自分がちゃんと手応えと充実感を得られるものをしっかり取捨選択していきたいと思ったのでした。
要するにどんなことでも取捨選択と意思決定って重要なんだな、と思った次第。元気だしていこー!
今日はそんな感じです。
チャオ!
関連するかも