ビアガーデン、お好きですか。夏の会食やイベント時に重宝するので、わたしは割と好きです。夏限定だからなんとなくスペシャル感があるし、4〜5人とか、6〜8人くらいの会合時「ビアガーデンを予約しました」「おっ!いいですね〜!」みたいにメンバーがちょっと盛り上がる感じも、楽しい。
そして毎年魅力的なお店が出てくるので、今年はここに行ってみようかな、と思ったところをメモしておきます。
いま気になってるお店のリストです。増えたら追加します。
八芳園 スラッシュカフェ(白金台)
2016/6/1(水)〜8/31(水)
クラフトビール6種類飲み放題@6,000円
よなよなビアガーデン(赤坂)
2016/6/17(金)〜9/4(日)
よなよなエール、東京ブラック、水曜日のネコ、インドの青鬼など@700円
Yahoo!限定コース@3,000円
BEER TERRACE 2016 「Beach Garden」 at 代々木 VILLAGE(代々木)
2016/6/1(水)〜9/30(金)
サッポロ黒ラベル@700円、モヒート@1,100円
22時以降は店内へ移動
ヤドヴィカ(恵比寿)
2016/5/20(金)~10/2(日)
コース@5,800円
アトレ恵比寿「空中花園」内、屋根なし、雨天時の店内移動なし
お庭はプラントハンター西畠清順さんが監修、お料理プロデュースはビストロシロ!
TENOHA「BIRRERIA GARDEN 2016」(代官山)※追記
期間不明
エビスビール、プレミアムブラック、琥珀エビス@700円など
行ったら感想も追加しようかな。
ヤドヴィカは予約してるけど、あとのお店はまだ行く予定がない……。TENOHA代官山、追記しました。もともと好きな場所なので、急に行くかも。
仕事寄りの場面で使うことが多いので、お店の雰囲気的にはそういうチョイスになっています。また、基本的にビアガーデンを予約するときは、そこ1軒のみというよりも「外でビールを飲んで夏っぽさを楽しんでから、ちゃんとした食事へ移動」というのがスマートかなと思うのと、雨天時のサブプランが探しやすいという視点でエリアを絞っています。余談ですが、会食でビアガーデンを使う場合、近隣のお店を3〜5軒ピックアップしておくと、当日不測の事態で慌てなくていいですよ。
夏は暑くていやだけど、こういうお楽しみがあるので、まあいいか〜と思っています。外で飲むビールはおいしいですしね。
今日はそんな感じです。
チャオ!

サントリー クラフトセレクト3種セット 350ml×8本 2016年第2弾
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2016/07/08
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る