インターネットの備忘録

インターネット大好きな会社員がまじめにつける備忘録です。

気軽に言うことと、軽んじることはイコールじゃない

▼ 店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114818296


いろんな人がいて面白いなあとは思うのですが
気軽に「ありがとう」というからって言葉の重みがなくなるわけでは
ないのではと思うのだけどなあという気持ちが抑えきれず。


大事なのは相手に対しての感謝の「気持ち」であって、
言ったからって価値が軽くなるものでもないと思うのですが。
あ、でもたまにいますね、「あんまり好き好き言うと、価値が薄まる」って言うひと。
おまえの愛は濃縮のめんつゆなのかそうなのか。(今日の夕食はお蕎麦でした)


それはそれとして、
この間、同年代の友人としてとても信頼を置いている某氏と話していて、
管理レイヤーにいる人間、そうでなくても誰かに仕事をお願いする立場にいる人間は
もっと相手に「ありがとう」と声をかけるべきだという話題になりました。




彼は世にいう「社長室長」というやつで、とても仕事もできるし
たぶんとてもえらい立場にあるはずなのですが、すごくフランクというか
相手をよく褒めるし、基本すごく腰が低い。だから部下をものすごく褒めるそうです。
褒めるのは相手をよく見てなきゃできないことだし、褒めるのはタダなので、
それで相手がやる気を出してくれるなら、いくらでも褒める、と。


まったくわたしも同感で、「よく頑張ってくれてるね、ありがと」
っていう一言がある/なしで気分よく働けるかって違う。
だからわたしも言うようにしています。
#わたしが単純なだけ?


対価としてちゃんと報酬を払うのだから不要だとか、
仕事なんだから、そんなのいちいち言う必要はない、とか
いろいろあるのでしょうが、そんなのは横に置いておいて、
人間と人間の関係として、もっと日々感謝したり、
褒めたりした方が、人生楽しいと思うんだけどなー。


そして口に出されない言葉は世に存在しないのと同じなので、
どんどん伝えていった方がいいのではないでしょうか。
それがたとえコンビニの店員さんに向けてであったとしても。


ということで「どっち派」ということもないのですが
そんなことに目くじらを立てる人たちがいることに
とても新鮮な驚きを覚えた日でした。


ちなみにわたしはコンビニでは「どうも」とかは言う派です。
メール便出したり、宅急便出すときには「お願いします」、
レストランでは「ありがとう」とか「いただきます」って言う。
周りに誰が居ても同じことをやるのですが、違和感を感じてる人もいるのかなあ。
#いたらごめんなさい。