インターネットの備忘録

インターネット大好きな会社員がまじめにつける備忘録です。

僕たちは未来のことだけ話そう/コガカズキ氏 餞の言葉に変えて

またゴルジェの話で恐縮なんですが、コガカズキさんというアーティストがいるんですね。

 

DOMMUNE出演時に機材を燃やしたりその割にめちゃくちゃ好青年だったり、愛されキャラの魅力あふれる方なのですが、カナダに行かれるということで、その送別を兼ねたイベントがありまして、やっとこのエントリで書かれていた「映像と音楽を同期させる」というライブを観ることができました。

ずっと気になってたので、観れてよかった……。

kazuki-koga.hatenablog.com

ライブはもう文句なしに、本当に本当に素晴らしくて、イベント自体が急遽決まったこともあり、もっとたくさんの人に観てもらうべきものだったなあ!もったいないなあ!と興奮冷めやらない感じで今これを書いています。VJがいるバンド、とかは観たことあるんですけど、ひとりの人の世界ぜんぶが目の前で広がっていくのは、なんというか、本当にすごかった。鳥肌が立ちました。ぜひ上のエントリで動画をチェックしてみてください。というか最近はinstagramの動画でライブの様子を観ることができるので、本当にいい時代になったな…と思います。海外に行ってしまわれるのはさみしいけれど、インターネットもあるし、世界はつながっているから、きっとご活躍を耳にすることもあるでしょう。今日のライブを観て、「この人を日本だけで独り占めしてるのはもったいないなあ」とさえ思えたので、これからが本当に楽しみです!

 さてタイトル、そんな暖かいイベントのその場に同席させてもらって思ったのは、やっぱり「未来のことをたくさん話す人たちと過ごす時間は、心地いい」ということでした。

ゴルジェという音楽ジャンル自体、関わるアーティスト全員が尖りまくっていてでもそれを統制したり平準化することなく、ぜんぶゴルジェでいいよ!という懐の深さがあり、その広くて大きな遊び場で大人たちが自分の表現を好き放題にやっている感じがめちゃくちゃ楽しいんですが、それに合わせて、イベントなんかでお会いするみなさんが「未来のこと」をよく語る人だなあ、というのを感じます。注目のジャンルになりつつあって、大きなイベントや話題になった企画もあるのに、その思い出話よりは「今度はもっとこうしよう、こんなことしよう」をよく話している。そういう空気があることで新しく参加する人たちも入りやすいし、一緒に未来を作っていけるので、居心地がいいんですね。

ということで、新しい音楽ジャンルを盛り上げるのも、仕事や会社のチームを盛り上げるのも、もしかしたら共通点があるのかもしれないなあと思った次第でした。そういえば、こんなこと書いてましたね。ほんとこの通りだなと思います。

hase0831.hatenablog.jp

 

ということで「ゴルジェおすすめどれですか」って聞かれて何度かエントリでも書いてるとはいえ、わたしも全然追いきれてないので自分の見聞きしてる範囲の中でしかご紹介できないんですが、最近ではこれが一押しというか「歌とか声とか入ってない音楽って馴染みがない」みたいな人でも入りやすくてワーーーッてなってガーーーッてテンション上がる感じなので、ぜひチェックしてみてください。

クラーク内藤さんのPebbles From The Grave | gorge.inです。Soundcloudでも聴けます。全曲笑っちゃうほどカッコイイんですが、わたしはこの3曲が特に好きです。

mikiki.tokyo.jp

ゴツゴツした手触りの硬いゴルジェも好きなんですが、クラーク内藤さんの場合はそこに人間の声が乗ることで温度と湿度が加わって、衝動が生まれるんだなあという印象です。温度と湿度、あたたかくて湿ってる感じはすなわち体温で、体温を感じさせる「人間の声」ってすごいんですね。

 

ということでお約束のイベントカレンダーはこちらからどうぞチェックを。ゴルジェはめちゃくちゃ音楽の雰囲気の幅が広いので、いろいろつまみぐいしてみるのも楽しいんじゃないかな。前にも書いたんですが、すごく強烈に好きなものを見つけて、それに触れるだけで元気が出たり嫌な気持ちを忘れられたりするのは素晴らしいことだなと思います。

hase0831.hatenablog.jp

これを読んでくださってるあなたにも、そんな素敵な出会いがありますように。

 

今日はそんな感じです。

チャオ!