インターネットの備忘録

インターネット大好きな会社員がまじめにつける備忘録です。

野菜を冷凍保存すると美味しくて便利っていう話

お寒うございます。
最近、野菜を冷凍しとくのにハマっていて色々実験してみたので備忘。


野菜すごい好きなんですが平日は毎日料理できるわけじゃないので保存に悩んでいたところ冷凍できることを知り、キャベツとか白菜一玉を有効活用すべく、挑戦してみました。

白菜

葉を一枚ずつむいて洗ったあとキッチンペーパーとか手ぬぐいで水気を拭き、3〜5cm幅に刻んだらジップロックへ。
なるベく平らにして全体が早く凍るようにする。1回ずつ量になんとなく分けておくと便利。

使いみち

凍った状態でだし汁・醤油・みりんを合わせたつけ汁に浸し、自然解凍しておひたしに。
またはお鍋にだし汁を沸かして凍ったまま投入して、再度沸いたら味噌を溶き入れれば簡単おみそ汁に。

キャベツ

一気に冷凍するならそのまま包丁を入れればよいけど、もし半分は冷凍、半分は生食、みたいにするなら葉を一枚ずつむいて使う。(包丁を入れたところから黒っぽく傷むから)

むいた葉をよく洗ってキッチンペーパーか手ぬぐいで水気をよく拭いて、3〜5cm大のざく切りにし、ジップロックへ。
白菜と同様になるべく平らに、小分けにしておくと便利。

使いみち

使うぶんを取り出してボウルに入れて、沸騰させたお湯をザーッと回しかけ、水気を切ったら塩昆布と和える。お好みでごま油。
またはお鍋にお湯を沸かしブイヨンを入れて、ソーセージとジャガイモとか人参とか玉ねぎと一緒に煮てポトフっぽくする。黒コショウをひいて、粒マスタードを添えて食べるとおいしいよ!

大根

よく洗ったら2〜3cm幅に切って皮をむき、ジップロックに重ならないよう並べて入れる。あと冷凍。
または同様に皮をむいたらイチョウ切りにして水気をよく拭きジップロック、冷凍。

使いみち

厚切りの方はおでんや煮物に使う。
凍ったまま、沸かしただし汁に投入すると、普通に煮たときより味のしみ込みが良いっぽい。煮えるのも気持ち早い気がする。
イチョウ切りの方はおみそ汁とか豚汁に。同じく凍ったまま煮てしまってOK。

ほうれん草/小松菜

塩をひとつまみ入れたお湯で硬めに茹でる。ほうれん草はそのあと流水で洗い、小松菜はそのまま水気を絞って3cm幅に切り、平たく伸ばした状態でラップに包んだら平らにして冷凍。

使いみち

だし汁・醤油・みりんのつけ汁に浸して自然解凍、おひたしに。酢とごま油と砂糖、すりおろしニンニクで和えてナムルっぽくしても良し。
凍ったままだし汁に入れておみそ汁にも。


冷凍野菜すごい

味は確かに生よりは落ちるし、栄養価も下がるかもしれないですが、手軽に野菜のおかずが作れるのはとても便利!

市販の小分け野菜とか冷凍野菜もあるし、衛生状態はそっちのが良いとは思いますがストックがあると億劫さが減って良いなと思います。
コツはなるべく水気をよく拭くことと、早く冷凍させることっぽいので、冷凍室の中も整理するようになりました。あと残り野菜が冷凍室に移動するから、野菜室が空くのも嬉しい。白菜とかキャベツ、意外に場所とりますよね。


ただ、買ってきていきなり冷凍するのはもったいない気がするので、半分〜1/3は当日新鮮なうちに普通に調理して、残りを冷凍、みたいにしてます。
なので必然週末はお料理日を設けることになりますが、気分転換になってまた良し。

玉ねぎとか、他の野菜も色々冷凍できるってことなので、引き続き実験してみる予定です。
何しろ冷凍野菜のおかげでおみそ汁を作るのが楽になって嬉しい…!寒い時期、あたたかい汁物は必須ですもんね。


今日はそんな感じです。
チャオ!

らくらく保存テクニック | 旭化成ホームプロダクツ

野菜ばっかり

野菜ばっかり